• 初診Web予約はこちらから
  • 目立たない矯正歯科
  • 衛生士・スタッフ募集
  • 院長ブログ
  • Facebook Twitter Youtube

院内感染予防対策院内感染予防対策

当医院では、より安全で安心な医療を提供するために、以下の様な院内感染予防の取り組みを実施しています。

使い捨て(ディスポーザブル)化

患者さんが使う、紙コップやエプロンは使い捨て(ディスポーザブル)のものを使っています。

オロシド マルチセプト プラスを用いた洗浄消毒

主に高圧蒸気滅菌器の前の行程に用います。オロクリーンケミ社製(スイス)の、世界で最も厳しい医療衛生管理基準であるドイツ衛生微生物学協会認証製品の医療器具専用の洗浄消毒剤です。HBC・HCV・HIVウイルスに対する消毒効果が証明されています。

クラスBオートクレーブ

歯を削る機器(タービンなど)や血がつく可能性がある器具類の滅菌は、W&Hステリライゼーション社(イタリア製)の高圧蒸気滅菌器(Lisa)を使っています。
高圧蒸気滅菌器(Lisa)は、ヨーロッパ最高基準(prEN13060)のクラスBオートクレーブです。
クラスBオートクレーブは、歯科におけるあらゆる種類の器具を安全に滅菌することができるとされています。
今までの歯科で使用されている滅菌器よりもさらに厳格な、医科で使用されている大型滅菌器の規格(EN285)に準じています。

ホルマリンガス滅菌器

オートクレーブを使えない熱に弱い器具や材料は、ホルマリンガスを用いた消毒装置を使います。
滅菌ではありませんが、HIV、HBV、芽胞、その他の病原微生物を死滅させ、感染の危険を無くします。

ページトップへ