ありしま矯正歯科では、歯並びの矯正治療と並行して、むし歯や歯肉炎の予防も行うことを基本と考えております。そのため通院中は、矯正治療だけでなく、歯と歯肉の健康を維持するための予防も並行しておこなわせていただきます。
予防に関しては国家資格を持った歯科衛生士が担当いたします。
歯科衛生士は歯の健康管理のプロとして、患者さまそれぞれにあった予防処置や指導を行っていく“あなたの歯の健康のサポーター”です。もちろん矯正治療に関してもプロフェッショナルなサポートを提供していますので何でも聞いてくださいね。
当医院では矯正治療をはじめる前に、歯みがきの状態やお口の衛生状態、生活習慣や食生活の問診を行います。
これらの検査や問診から、患者さんにあった歯やむし歯や歯肉炎の予防方法を提案し指導します。
矯正治療をスタートする前に、歯みがき指導からおこないます。 歯みがきが上手になるまで、一緒にがんばっていきましょう! 矯正治療を開始してからも必要に応じて歯みがきの指導をおこなっていきます。経過観察中の患者さんは、歯のクリーニングなどから始めています。 歯みがき指導が合格しないと治療は始まりませんので、一緒にがんばりましょう(^_^)
むし歯のなりやすさに応じて、定期的にむし歯予防のためのフッ素塗布をおこないます。 家庭で利用可能な低濃度のフッ素入りのペーストやジェルも予防に効果的ですのでお勧めしています。
患者さんそれぞれにあったホームケア(家でおこなう予防)の指導もおこないます。 ホームケアためのケアグッズも選んでお勧めします。 わからないことなど御座いましたら気軽にご相談下さい。
毎回の来院時にむし歯のチェックもおこないます。 むし歯になってしまった場合は、かかりつけ歯科医院の先生に治療をお願いすることになります。 治療の際には、治療の依頼状を発行させていただきます。
通院のたびごとに歯のクリーニング(PMTC)をおこなうことで、高いレベルの予防を行っていきます。 (治療の都合などでクリーニングを省略することもございますのでご了承下さい)
むし歯と歯周病の主な原因はプラーク(歯垢)で、このプラークの正体は様々な細菌のかたまりです。この細菌のかたまりのプラークを取り去ることを “プラークコントロール” といいます。
プラークコントロールの基本は、毎日の歯みがきです。しかし、歯みがきは、毎日しっかり磨いたつもりでも、十分に磨けていない場所が残っているものです。歯みがきだけで、すべてのプラークをきれいにとりきる事は、なかなか出来ないのが現状なのです。
そして、さらに矯正装置がつけばなおさらです。
そこで、毎日の歯みがきで十分にプラークコントロール出来ていない部分を、サポートするのがPMTCです。PMTCは、専門のトレーニングを受けた歯科衛生士が、歯の表面についたプラークや歯石や沈着物を、専用の医療器具を使ってきれいに除去していきます。
このPMTCは、むし歯・歯周病の予防管理を目的として北欧で始まり、現在多くの国で行われています。患者さんのむし歯や歯周病のなりやすさ(リスク)に応じた間隔でPMTCを行う事でむし歯や歯周病を効果的に予防していくことができます。
● むし歯予防
ブラッシングだけでは落とすことの出来ないプラーク(細菌の塊)を破壊し、さらにフッ素塗布でプラークの再付着を防ぎ、むし歯の発生や進行をおさえる事が出来ます。
● 歯肉炎・歯周病の改善及び予防
ご自身では磨きにくい部位のプラークを除去することで、歯肉炎や歯周病を改善・予防します。
● 歯質の強化
フッ素などを併用する事で、歯の再石灰化(歯を強くする)を促進することができます。
● 審美性の向上(歯の着色を取り除きます)
ステイン(タバコのヤニ、コーヒー、お茶などの着色)を除去し、光沢のある歯が本来もつ表面を回復することができます。
ただし、歯そのものの色を白くする処置であるホワイトニングとは異なります。